fc2ブログ

招き猫他

大阪は、まだまだ暑い。
今頃の関東は、お盆が過ぎると朝夜は涼しくなるが、大阪はまだ夜も暑い・・・orz
こないだは、涼しかったんだけどね。

そんなある日、ささみがチョロっと舌を出したので、携帯で撮ってみた。
sasami



その後、私が起こしてしまった・・・ゴメンヨ・・・。
毛づくろいをしているとこも撮ってみた。
sasami
招き猫みたいだw



つくねが目をショボショボさせてた。
目を開いて確認したら、ちょっと充血していたので病院へ。
結膜炎で、しばらくは目薬を滴下することになった。
お散歩はしばらく中止。
tukune
気になる目薬滴下・・・獣医さんがやった時は、大人しくさせてたので
非常にお利巧さんですね、と誉められた。
私がやると下手なせいで、目薬を嫌がるが一応させてはくれる。

飲み薬は好きだから、自ら進んで飲むけど、目薬はそうはいきません・・・orz
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

ベッド

お盆ですね。
本来なら、茨城県に帰省するはずだったが
ご存知の通り、静岡の地震により東名高速牧の原-袋井間が通行止め。
中央道もしくは、牧の原付近で1国で行かないといけない。
よって、ただでさえ混む高速道路が余計に混むため、帰省を断念。
と言うことで、お盆は大阪でまったり過ごします。


歩けないねぎまの為に買ってあげた大理石のマット。
買った初日に、ささみが気に入ってしまった(ノ∀`*)
sasami



で、たまにつくねがご拝借w
tukune


こうして使ってもらうと、買ってあげて良かった、と思う。
いつも、良かれと思って買ってあげるベッドを使ってくれるので、飼い主としては非常にありがたい。


昨日、つくねとささみを病院へ連れて行った。
2ぬっこの爪きりをお願いし、フィラリアを滴下してもらった。
滴下は嫌がらない2ぬっこは楽だ。

そして、気になる体重・・・。
つくねは4,1kg、ささみは3,5kg。
2ヶ月前のと比較すると・・・つくねは100g増、ささみは200g減。
身体が小さめのささみはもう少し減らしたいが、良く食べる仔なのでダイエットが大変。
つくねは丁度良い。
つくねは少食だが、食べ物をしっかり吸収するので痩せる事はない。

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

たまにはホラーでもw

旦那の会社のデジカメを借りて撮ってみた。
tukune
私がいつも撮影している携帯カメラよりは、早くシャッターが切れる。
だからか、こんな怖い顔が撮れた。


更にホラー画像をどぞー。
sasami
どうも、レンズが気になって仕方ないささみw


皆さんからの励ましのお陰か、私達は立ち直りつつあります(早)
2ぬっこの生活が当たり前になりつつも・・・ねぎまを忘れるようで嫌だった。
結局は・・・早かれ遅かれ、そう言う生活になるし・・・。
ねぎまの事は、ずっといい思い出として私の記憶に残していきます。
ねぎまのことで皆さんからの励ましのお言葉、本当にありがとうございました!

これからも、つくねとささみの2ぬっこを宜しくお願いしますね。


☆追記☆
当ブログのバナーを作り直しました。
bana-
サイズを変更してくれ、おう早くしろ!と言う方はお気軽にどぞー。

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

ねぎまごめんね、そしてありがとう。

ねぎまや私へも暖かいお言葉ありがとうございました。

5日の19時半、病院から電話がありねぎまを引き取りに行きました。
まだ、身体が温かい・・・。

夫婦2人して泣きながら家に帰り、ねぎまが大好きだったソフトメッシュゲージに亡骸を入れた。
そして、つくねがずっとねぎまに寄り添って寝ていた・・・。
朝までずっと・・・。

そりゃそうだよね。
つくねは、小さい頃から、ずっとねぎまと一緒だったからね・・・。

翌朝、つくねがささみに向かってミャーミャー泣いている。
そしたら、ささみがゲージの前でちょこんと座っている。

きっと
『あんたもねぎとお別れしなさい』とつくねがささみに言って聞かせたのでしょう。
・・・つくねが泣いてから、ささみがゲージの前で座るまでの経緯がそう見えたから・・・
さすが、お姉ちゃんです、つくねは。

昼過ぎに火葬してもらい、ねぎまとお別れをしました。


ねぎまは、下半身麻痺から来る便秘、そして、腎不全再発。

天寿をまっとうさせるのが飼い主としての責任かも知れません。
だが、飼い主の精神的、金銭的負担が大きく、他の2ぬっこに何もしてやれない。
そして、治らない便秘と腎不全で苦しむねぎまが一番可哀想だ・・・。
なら、せめて最後は苦しませずに・・・と、飼い主の最後の親心と思い
断腸の思いで安楽処置を選択しました。

今は、ねぎまが亡くなった悲しみより
私の不注意で後ろ足の自由を奪ってしまった罪悪感の方が大きい。
・・・が、今回の件を戒めとし、残った2ぬっこがいつまでも元気で長生きできるよう
しっかり飼い主としての責任をまっとうしていきたいと思います。

愛くるしい顔で皆からの人気者のねぎま。
つくねとささみの教育係として、しっかりお兄ちゃんだった。
ぬこ一倍、自己主張が激しく、女の人が大好きなエロぬこ。
ささみが来た時に、すぐに仲良くしてあげていた優しい仔。
きっと天国でも、他の仲間と上手くやっているだろう。


残された2ぬっこは、普段どおりの生活をしています。
sasami

tukune

人間様より、ぬこ達の方が割り切っているかもしれません。
ぬこは強いな・・・。

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

ねぎまが天国へ旅立ちました。

昨日まで元気だったねぎまの体調が今朝急変。

病院へ連れて行った。
もう治る見込みが無いので、これからの治療は延命処置にしか過ぎない。
治療もねぎまの身体への負担が掛かるため、安楽処置をしました。

たくさんの励ましの言葉をありがとうございました。

残されたつくねとささみは、私達の空気を読んでいるのか静かにしています。
特につくねが・・・。

テーマ :
ジャンル : ペット

☆ランキング☆
参加しています。1日1ポチをお願いします。
にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
FC2カウンター
↓現在の閲覧者数
プロフィール

☆もに☆

つくね

【性別】オヌナノコ(避妊済)
【誕生日】推定2007.8.28生
ささみ
sasami
【性別】オヌナノコ(避妊済)
【誕生日】推定2008.5.8生
☆'・:*;'・:*'・:*'・:*;'・:*'☆'・:*;'・:*'・:*'・:*;'・:*'☆
上記の2ぬっこ、ブログ主もに
その旦那であり、世帯主ばぐの4人家族。
リンク
リンクについて
当ブログはリンクフリーです。
バナーを新しく作成しました。
リンクしてくださっている方は、お手数ですがこちらのバナーに張替をお願いします。
 ご自由にどぞー。

※リンク先を教えてくださると有難いです。
喜んでお邪魔します♪

☆'・:*;'・:*'・:*'・:*;'・:*'☆

【お友達ぬこブログです。】
是非!こちらも宜しくお願いします♪
NYAN・co・rorin
~にゃんころりん~


ein Katzenzimmer





~魔女のココロ~



やんやんろっくの毎日

☆'・:*;'・:*'・:*'・:*;'・:*'☆
私も参加してます♪


カテゴリー
最近の記事
コメントありがとうございます♪
ご覧いただきありがとうございます。
当ブログはぬこブログです。
当ブログにふさわしくない内容のコメントは
管理人の判断の元で、無断で削除しますので
予め、ご了承ください。
月別アーカイブ
最近のトラックバック
QRコード
QRコード