
ささみ1歳になりました♪

法事、身内の不幸が重なり、大阪と茨城の行き来で体調を崩してしまいました・・・。
歳には勝てないのでしょうか・・・orz
そのせいか、ささみの1歳のお祝いもできずにいて申し訳なく思う。
本来なら、5月にやるのだが・・・せっかくなのでささみの成長を皆さんにみてもらおうかと思います。
ささみとの出会いは、昨年の7月21日、竹ノ塚駅前にて開催していた里親会。

この日、里親会デビューだったささみ。
ささみが入っていたゲージには、『暴れるかも知れないので、この仔に触らないでください。』と言う張り紙があった。
その張り紙を見た私はア然とするばかりだった。
が、お顔を見ると可愛い顔をしていたので、ボランティアさんにこの仔を見せて欲しいと申し出た。
2つ返事で了承してくれ、ささみをゲージから出してくれた。
ボランティアさんに抱かれたささみは、写真の通り物怖じせずにポケーっとしていたw
何だか、そんなささみが可愛く思え、この仔飼ってもいいか?と旦那に聞いてOKがもらえ
後のささみを譲っていただくことになった。
その日の夜、ボランティアさんがささみを連れて我が家にやってきた。

ぬこと言うのは、知らない場所へ行くとどこかに隠れてしまったりするものだが
このささみは、キャリーバッグから出してもらうなり、物怖じせずに我が家を探検し始めた。
ねぎまはすぐにささみと打ち解けていたが、つくねは最初の2日間はささみが疎ましく思ったのか
ささみが近づくと唸り声を出していた。
が、ささみの行動に慣れてきたのか、少しずつささみと遊びながら仲良くなっていった。

つくねとねぎまと言うお兄ちゃん、お姉ちゃんに囲まれ、すくすくと成長していく。
この頃は、撫でると背中の骨がすぐに解かる位細かったのと、無駄におめめが大きい仔だった。
ささみを可愛いと思い、引き取った仔だったのに、日に日に可愛いと思えなくなっていた私がいた。
そんな思いと格闘しながらの毎日を送っていた時だった・・・。
忘れもしない9月3日・・・。
私が目を離した隙に、ねぎまがベランダから落ちてしまった・・・。
歳には勝てないのでしょうか・・・orz
そのせいか、ささみの1歳のお祝いもできずにいて申し訳なく思う。
本来なら、5月にやるのだが・・・せっかくなのでささみの成長を皆さんにみてもらおうかと思います。
ささみとの出会いは、昨年の7月21日、竹ノ塚駅前にて開催していた里親会。

この日、里親会デビューだったささみ。
ささみが入っていたゲージには、『暴れるかも知れないので、この仔に触らないでください。』と言う張り紙があった。
その張り紙を見た私はア然とするばかりだった。
が、お顔を見ると可愛い顔をしていたので、ボランティアさんにこの仔を見せて欲しいと申し出た。
2つ返事で了承してくれ、ささみをゲージから出してくれた。
ボランティアさんに抱かれたささみは、写真の通り物怖じせずにポケーっとしていたw
何だか、そんなささみが可愛く思え、この仔飼ってもいいか?と旦那に聞いてOKがもらえ
後のささみを譲っていただくことになった。
その日の夜、ボランティアさんがささみを連れて我が家にやってきた。

ぬこと言うのは、知らない場所へ行くとどこかに隠れてしまったりするものだが
このささみは、キャリーバッグから出してもらうなり、物怖じせずに我が家を探検し始めた。
ねぎまはすぐにささみと打ち解けていたが、つくねは最初の2日間はささみが疎ましく思ったのか
ささみが近づくと唸り声を出していた。
が、ささみの行動に慣れてきたのか、少しずつささみと遊びながら仲良くなっていった。

つくねとねぎまと言うお兄ちゃん、お姉ちゃんに囲まれ、すくすくと成長していく。
この頃は、撫でると背中の骨がすぐに解かる位細かったのと、無駄におめめが大きい仔だった。
ささみを可愛いと思い、引き取った仔だったのに、日に日に可愛いと思えなくなっていた私がいた。
そんな思いと格闘しながらの毎日を送っていた時だった・・・。
忘れもしない9月3日・・・。
私が目を離した隙に、ねぎまがベランダから落ちてしまった・・・。
スポンサーサイト